お彼岸

ふさわしい時期

彼岸会と呼ばれるお彼岸は日本独特の仏教行事です。
迷いに満ちたこの世(此岸)から悟りを得たあの世(彼岸)へ至るという意味です。
春分の日・秋分の日は太陽が真東から出て真西に沈み、この真西にこそ極楽浄土があるところと言われ、阿弥陀仏を礼拝するのにふさわしい時期なのです。
平安時代から江戸時代にかけて、日本古来の祖霊信仰と太陽信仰と仏教行事が民衆に定着したようです。

本来の彼岸

お墓参りをしてぼたもちを食べて…もいいのですが、仏教的には自分を見つめ直す7日間が本来の彼岸です。
日々の多忙さから仏心をとかくわすれがちですから、先祖に報恩感謝し、より心豊かな人間になるようしたいものです。

「中道」

仏教では極端に走らない「中道」をおもんじます。
彼岸の時期は暑からず寒からず季節の中道で、生活の変わり目としても日本人の生活に定着しています。